fc2ブログ

はせがわ日記

つくば市長谷川歯科医院のDr.ブログ

16周年

どうも、院長です。

WBC優勝しましたね!
診療終わってPCかかえて帰宅し、再放送で観戦しました。
(結果知ってても、しびれる展開で楽しめました)

さて、当院は本日から17年目に突入しました。
家族スタッフに感謝して、また1年頑張ります。

今年の1月から、茨城県国民健康保険連合会の審査委員を拝命しました。
今までの歯科医師国保組合の会議を加えて合計5~6日、院長不在もしくは休診となっていますので、患者様にはご迷惑をおかけしますがご理解ご協力よろしくお願い致します。

12年

ご無沙汰しております、院長です。

12年たちました。
いまだ故郷に戻れていない方、戻らないと決めた方、それぞれいらっしゃると思いますが、生のある被災者の方々にご多幸を。

佐々木朗希投手、気迫あふれる圧巻のナイスピッチングでした

15周年

どうも、院長です。


先の福島沖地震で再び被災された方々が一日も早く平常の生活にお戻りになりますようお祈り致します。

さて本日、当院は無事15周年を迎えることができました。
家族とスタッフに感謝です。
COVID-19もおとなしくならず、再び地震が嫌な感じになってきて、非人道的共産主義国の暴挙による経済混乱もありますが、また1年頑張ります。

11年

どうも、院長です。

11年たちました。
被災地の復興には差があると思いますが、少しでも早く前に進みますように・・・。

今日は備品の点検。
缶詰がそろそろ入れ替え時。
缶入りのビスコやリッツがないので、缶入りはおせんべいだけだからバリエーション戻さないと。
長期保存水はまだまだ大丈夫。

未だ収まることのない中国発祥のCOVID-19に加えてロシアの蛮行により、また物流がおかしくなりそうです。
共産主義国と関わらずにやりくりできるように日本は変わらないといけないよなぁ。
エネルギー自給率は厳しいけど食料自給率は政策で何とかできないものか。
そして希少金属の高騰も工業のみならず歯科にとっても死活問題ですが、徐々に始まってきている保険診療でのメタルフリーの拡大が加速することを願います。

夏期休診のおしらせ

どうも、院長です。

茨城県も連日の200人超、つくばも今までに無いハイペースで増加していて、新株による感染拡大にうんざりする毎日。
自粛疲れもあるかと思いますが、どうか皆様引き続きお気をつけください。

当院は今週夏期休診に入ります。
9日(祝日)と10日を診療日として、11日(水)から15日(日)まで休診と致します。
16日(月)から通常どおり診療致します。
ご理解ご協力お願い致します。